地域福祉地域住民ネットワーク

小地域ネットワーク

小地域ネットワークとは

小地域(行政区・地区社協など)を単位として、地域住民が主体となり、支援を必要とする地域住民に対し必要な支援を行うボランティア活動であり、支援の対象者の意向を尊重しながら無理のない範囲で協力し合う活動です。この地域住民同士による見守り・支え合い・助け合いといった活動により、高齢者・障がい者・その他の支援を必要とする方々が地域の中で孤立することなく、住み慣れた地域・家で安心して生活を送れるようにすることを目的としています。

小地域ネットワークの主な活動内容

個別援助活動
見守り・支え合い活動 安否確認・話し相手・情報の伝達
家事援助活動 買い物・布干し・代読/代筆・ゴミ出し・除雪・草取り・簡易な修繕
介護援助活動 散歩・買い物・病院等への外出時の付き添い・介護している家族への援助
グループ援助活動
ふれあいサロンの開催 地域の公民館・集会所等を利用し、定期的なお茶飲み会、お楽しみ会等の開催
その他 地域で開催される福祉イベントへの協力
当協議会では、小地域ネットワーク活動に対し、活動費を助成しています
●助成対象:地区社会福祉協議会、各地区のふれあいサロン
●助成対象事業:上記の(例)のような事業で必要な経費を助成します(上限あり)
※ 助成の募集・期間等につきましては、当サイト・広報誌「ララだより」でお知らせします

ふれあいサロン活動

ふれあいサロン活動とは

「ふれあいサロン活動」は小地域ネットワーク活動の一つです。そして「ふれあいサロン」は、地域の仲間づくりの場です。地域の中でひとり暮らしの方や閉じこもりがちな方などが孤立しないように集まり、楽しいひと時が過ごせるような場を地域の中につくります。高齢者、障がい者に限らず、誰もが対象となることができます。目的や作り方・活動内容・回数も様々です。

ふれあいサロンのメリット

地域のネットワークができる 地震等の災害でもご近所どおしのつながりが被害を少なくする、といわれています
心と体のリフレッシュができる 社会とつながり、居場所ができます。同じような悩みや不安を抱えている人が集い、話をすることで、悩みや不安を解消することができ、レクリエーションや趣味の活動などにより、健康を維持することができます
情報共有できる 知りたい情報を得ることができます

当協議会では、ふれあいサロン活動を応援しています
ふれあいサロンに関して不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。また、毎年「サロン研修会」を開催しております。開催日等は、当サイト・広報誌「ララだより」でお知らせします。

地域福祉活動計画推進事業

地域福祉活動計画とは

社会経済状況がめまぐるしく変化しているなか、高齢者の介護、障がい者支援、児童虐待など生活上の課題が複雑多様化しています。その一方で、ボランティアなどの市民活動の活発化により、これまでの福祉サービスでは対応が十分できなかった個別のニーズに対して、対応できるような仕組みづくりが期待されております。こうした状況に対して、「社会福祉協議会」が地域の皆さんや各種団体・関係機関などとともに地域での支え合いを中期的な事業運営の指針として策定するのが「地域福祉活動計画」です。中野市社会福祉協議会においても、住民、地域、福祉団体、行政など地域社会を構成するすべての人や組織が協働して福祉のまちづくりを進めるために、その取り組み方法を定めるものとして地域福祉活動計画を策定しました。

地域福祉活動の実施計画

地域の支え合い活動の支援 1. 住民福祉台帳の整備/2. 支え合いマップの作成/3. 地域での小規模避難訓練の実施
ボランティア地域活動の支援 1. ボランティアへの活動支援/2. 人材育成の支援/3. 情報の発信
地区社会福祉協議会等の活動の支援 1. 地区社会福祉協議会の活動支援/2.福祉団体の活動支援/3.福祉協力員の活動支援

地域福祉活動の事例(R5年度)

近年の自然災害を教訓に、自然災害等の特徴を学ぶと共に、高齢者・障がい者を地域で支え合う為に、ボランティアをする側、受け入れる側の注意点について学び、自分たちのまちで安心して暮らせるまちづくりの為の支え合いボランティアの養成を行いました。

期日 内容 講師 参加者数
2/11 雪かきボランティア 梨久保区長、中野市社協職員他
8/12 非常食体験、工作体験 中野市ボランティア連絡協議会
お問合わせ先

ララつぼみちゃん

中野市社会福祉協議会 事務局
〒383-0042 長野県中野市大字西条70-1中野市福祉ふれあいセンター内(地図
TEL:0269-26-3111(代表)FAX:0269-23-1662
社会福祉法人 中野市社会福祉協議会
〒383-0042 長野県中野市大字西条70-1中野市福祉ふれあいセンター内(地図TEL:0269-26-3111(代表)
© Nakano City Council of Social WelfareAll Rights Reserved.

PAGETOP